脱ステなる言葉を知っておられる方は、アトピー性皮膚炎でとても悩まれたことのある方か、その方のお知り合いでしょう。

脱ステとは、脱ステロイドホルモンの略で、ステロイドホルモン塗布剤からの離脱を意味します。なぜ離脱しないといけないのかというと、やはり副作用がひどいからです。

医師の中には、うまく使えばそれほど怖いものではないという人もいるのですが、”うまく”使える人がいないのか、結局はただ薬を塗るだけという治療になってしまいがちです。

それでは、患者さんも怖がって当たり前です。中には、薬品名が分からないような容器に入れた薬を処方されて、とにかく塗っておきなさいと指導されることも”いまだに”あるようです。

ところで”好転反応”と言う言葉をよく聞きますが、私はほとんど経験したことがありません。漢方では眩瞑(めんげん、めんけん)と言いますが、非常にまれな状態であると知られています。

ある何かを摂取して、一時的に症状が悪化して、その後”急激に”会報へ向かうような場合を言うのですが、この”急激に”というところが重要で、それこそ数日以内にとっても良くなってしまうのです。

ところが、ちまたで言われるような好転反応というと、なにかサプリを摂ったら変な症状が出た、ひどくなった、なんていうとすぐに

「それは好転反応だから心配しなくて良いですよ」

なんて言われるのですが、普通ならば副作用?と考えがちなのが、”ああ、好転反応ね”なんてことで納得してしまいます。

これが、処方薬だったら大変です。まず医師としては、副作用のことを考え摂取にとても慎重になります。でも、サプリなどでは好転反応としてそのまま飲み続けるようにいわれるときもあります。とても怖いことですね。

「脱ステしてひどい好転反応がありました」

なんて言われることがあるのですが、私は患者さんのステロイド塗布剤を中止していく過程においてこれまで、そんなにひどい状態になったことがないので

「ああ、そうですか。私はあんまり経験したことないんですけれど」

と答えます。

体をしっかりと治す方向に向けると、それほど苦労することなく薬を止めていくことが出来るのですが、”気力”や”忍耐”が必要な治療を選択すると薬を止めるのも大変です。

脱ステによる”好転反応??”を経験している方は、その治療が本当にいいのか、無理に体を変化させようとしているだけではないのかを今一度振り返る必要があると思いますね。