「理想の靴はどんなものですか」

この質問は良くされる。その都度、選ぶポイントを教えて差し上げる。みらいシューズは、63,000円。一般的な靴からすると少し高いので、まず近場で探してから、というのはよくわかる。
次の外来受診の時。

「もう一回靴の選び方を教えて下さい」

そう言われて、もう一度教える。

「いろいろ探したけれど、まったく見つかりませんでした」

ほとんどの場合は、このような答えになって終わる。

私たちも、各地靴探しに巡った。出張先では、靴屋を見つけては、調べてみる。そして、落胆する。それの繰り返し。

そして、満足できる靴は、皆無という結論に達した。

女性は、TPOに応じて靴を変えないといけないため、ある程度の妥協点を見いださなければならないので、いくつかの点を除くとお勧めできる靴はある。

しかし、普通の靴屋さんには売っていない。

靴選びの秘訣も23日は、センター長が、延長講座の時に語るかもしれない。知れば驚くことだらけだ。

ぜひ楽しみにして☆。



まずあしゆびをのばすという概念がないので、靴ありきになってしまうのだ。

健全なあしゆびに、健全な靴を履かねばならないのに、あしゆびを健全にせぬまま、靴を履かせてしまう。それで失敗する。

健全なあしゆびを形作ってから、靴を探した方がよい。あしゆびが伸びるには、3〜6ヶ月はかかる。その作業をしてもなお、靴を買うのは待った方がよい。

扁平足でアーチをあげるための中敷きを作成したとしても、多くの場合、それにつられて踵もねじれてくるから、踵のねじれを治すために、手を入れなければならない。

これでは足がよじれてしまう。

でも、それを良しとして作成してしまいがちだ。

お客さんも、高い靴を買ったし、専門家に作ってもらったのだからと、違和感を覚えながらも履き続けることになる。

そして、問題は解決しない・・・

そのような相談も多くなってきた。

そのような靴を見る度にため息が出る。

先日、お客様の相談を受けに健康大陸を訪問した際にも同じだった。

病院で作ってもらったんですという中敷き、見るからにだめな様子がわかる。

その場で歩いてもらうが、やはり歩きにくそう。

そして、中敷きを外して、靴をすこし整えてから歩いてもらう。

こちらの方が歩きよい。専門家に作ってもらったから良いはずと思い込んでいたものが、かえって体を悪くしていたのだ。このような矛盾を感じることは多々ある。

靴や中敷きだけで対応しようとすると無理が生じる。まずはあしゆびをのばすことに意識を向けよう。そして、靴を選ぶのだ。

足の無料相談であるあしゆびヘルプでも、靴を持ち込まれる人がいるが、ほとんどペケである(あしゆびヘルプでは、靴の相談はしていないので念のため)。