恒例のこの時期、南島原市の口之津小学校へ行ってきました。

もちろん福田泰三先生の学級に会いにです。

早朝に福岡を出発。今回は、一人旅じゃなく、女性二人を伴っての三人旅です。
なんと言っても 口之津までは長いですから、道連れはありがたい。
IMG_1425
大村サービスエリア、諫早で降りてからの一般道に向けて気合いを入れます。 
道連れがいたからか、それとも信号にあまり引っかからなかったからか、予定時間より30分以上も早く着くことが出来ました。

ちょうど高学年向けの「絵本ライブ」が始まるところでした。
 IMG_1426

絵本作家のとよたかずひこさんを迎えての絵本の読み聞かせです。
こんな本や

こんな本

こんな本も読んでもらいましたよ。


かなり小さい子向けの本でしたが、高学年でも十分,そして大人も楽しめました。

 IMG_1428

フロアには、図書館においてある本も並んでいました。子どもたちもたくさん読んだみたいですね。

絵本ライブの後は、教室に戻って6年1,2組のみんなが、ブラッシング班、よく噛む班、あいうべ班に分かれて、それぞれの取り組みをどう継続していくかのプレゼン合戦です。

IMG_1431

まとめてくださっているのが福田泰三先生、去年の5年生がビシッ!と発表しています。子どもたちもとても成長していました。

クラスの後ろには、総合学習の時間に学んだ内容が掲示されています。

IMG_1432

IMG_1433

IMG_1434

あいうべ体操も、噛めばどんな良いことがあるのか(ひみこのはがいーぜ)。

私が感心したのは、5つの味覚を覚える「あかおにさん」でした

あ まい
か らい
お いしい(うまい)
に がい
さん み

で、5つ。こりゃ私でも覚えられる(^^; 勉強になりました。

そして、美味しい給食。校内放送で、一口目百回の指令が下ります(笑

「いち、に、さん、し、、、、、、、ひゃく」

とかなり速いペースで百回噛みました。百回噛むとかなり食材は形がなくなります。

「パンの時はどう?」
と尋ねると
「無くなる」と(笑

そりゃそうでしょうねえ。

給食の後は、私がちょっとだけ「呼吸について」お話し。

6年生はあいうべ体操の話を何回も聞いているので、いまさら聞いてもあまり面白くないでしょうから、いろんな動物の呼吸について話しました。

それからすぐに体育館に移動して、今度は全校生徒に向けて足指の話。

慌ただしいですよ。

足指のことを話し、ひろのば体操の実演などを行います。

6年生の一番の大きな子に出てきてもらって(私より体重重い!)、4年生の軽い子に出てきてもらいます。

力比べをするまでもなく、6年生の方が圧倒。

ところがひろのば体操をすると、4年生はびくともしなくなりました。

そこで、6年生をおんぶしてもらうことにしました。

自分の体重の倍の重さの6年生をおんぶしてもびくともしません!

これには、全児童大歓声!

みんな自分より重い人を見つけておんぶをしてもらうと、、、、

「出来た出来た」

「軽くなった」

とあちこちで声が上がります。
IMG_1435

自分の体は自分で変えられる、そんなことを実感した一時間になりました。

6時間ほどの滞在でしたが、長崎市のいけだ歯科の池田先生をはじめスタッフの方も来て下さりいろんな情報交換の出来た一日でした。

理解のある校長先生、そして担任の先生方のお陰です。ありがとうございました!